社会的責任に導かれ、倫理的要件や法的要件に準拠するSALTO Systemsは、私たちがより広範なフレームワークの一部に過ぎないことを意識しています。そのため、SALTOは当社のプロジェクトや経営に向けたサステナビリティのガイドラインと原則を規定しており、これらは、生活が最も重要であるという価値に対する当社のコミットメントを強化しています。
特にグローバルなサステナビリティとSALTOが活動している環境について、当社はこの立場を社会的責任、環境責任、経済的責任を通じて立証しています。この責任は企業目標を超越しており、私たちは、循環型経済の原則の適用に向けた当社のコミットメントを反映したさまざまな活動に継続して関与することに確固たる姿勢で取り組んでいます。
サステナビリティ報告書をダウンロード:
SDGs(サステナブルな開発目標)に対する貢献
SALTO Systemsは、ますますサステナブルなモデルに向け、その環境影響や社会的影響のみならず、アクセスコントロールおよびセキュリティ市場において世界が現在直面している主な課題に対応するための徹底的な変革を進めています。SALTOは、社会的な課題に積極的に対応することで、責任ある企業方針を通じた具体的なSDGs目標の達成に貢献しています。
2015年9月、国連に加盟する193ヵ国すべてが17のSDGsを採択しました。このSDGsは、貧困を打破し、地球を守り、平和と繁栄を推進するための世界的議題を設定するものです。
SALTOは、これらのSDGsの達成を支援するいくつかの対策を進めています。この目標の多くは、気候変動、サステナブルな運営、責任ある消費、製品のエコデザインといった環境上のサステナビリティに固有のものです。SALTOはこの点を極めて深刻に受け止め、ISO 14001認証を取得して工場本社の100%カーボンニュートラル化を実現しました。これは、キーレスのスマートアクセス技術をサステナブルにする重要なステップです。
企業の社会的責任に対するSALTOのコミットメントにより、当社はビジネス慣行や事業方針がもたらす影響について思慮深く行動することが求められています。私たちは、その働き方、開発する技術、提供するソリューションが、循環型経済への移行に向けた当社の企業慣行からコミットメントに至るまで、この国連のSDGsの多くに貢献できると信じています。

グローバルコンパクトへの加入は、SALTOが、その経営を人権、労働安全基準、環境、腐敗防止の分野で広く受け入れられている10原則に一致させ、国連SDGsの目標を支援する対策を採用することに真剣に取り組むことを意味します。SALTOは、より良い世界の創造に向けたビジネス活動および責任ある企業方針・慣行を遂行するにあたり、全世界の何千もの企業と力を合わせています。
- 排出と気候変動
- 製品とサービスのライフサイクルにおける環境影響
- 地域コミュニティとの関係性
- 多様性と包摂性
- 優秀な人材の管理
SALTOは、当社の事業運営や製造作業による環境影響を最小限に抑えるべく、さまざまな環境方針に取り組んでいます。
SALTOは、重要な課題や新たな活力を生み出す機会の今後を見つめています。
堅牢な社内ガバナンスのフレームワークを構築してESG(環境・社会・企業ガバナンス)の課題に対応し、ガバナンスのフレームワークを実施して倫理慣行を支援します

